サイト新着情報
2008年
2008/11/12 日刊ベリタ
ジェーン・バーキンが新曲「アウンサンスーチー」
フランスの歌手、女優、映画監督と多彩な活動をくりひろげる、ジェーン・バーキンが新作アルバム『冬の子供たち』で「アウンサンスーチー」というビルマ(ミャンマー)の民主化運動指導者に捧げる曲を歌っている。
2008/11/12 ビルマ市民フォーラム
ビルマ市民フォーラム緊急声明 民主化活動家14名への懲役65年の刑に抗議する
民主化運動に関わったためビルマで拘束されている「88世代学生グループ」14名が懲役65年の刑に処せられたことをうけ、本日、ビルマ市民フォーラムは以下の声明を発表。
2008/10/24 日刊ベリタ
スーチーさんの自宅軟禁、13年間に 女性の政治犯は2年間で3倍増の178人に
ビルマ(ミャンマー)の民主化運動指導者アウンサンスーチーさんの自宅軟禁が、10月24日で計13年間となった。
2008/10/23 JANJAN経由ヒューマン・ライツ・ウォッチ
新国連安保理理事国 日本の責任:流血の弾圧から1年 ビルマの軍事政権はまだ安泰だ
米国大統領候補の討論バトルが盛り上がり、日本の国会も総選挙準備モードで論戦続き。しかし、両国で、全然議題にならない国がある。
2008/10/08 Our Planet TV(ビルマ情報ネットワーク出演)
ビルマ・ダム開発が脅かす少数民族の生活
去年9月に僧侶による大規模なデモが起きたビルマ。今、タイとの国境で大規模なダム開発が進められている。少数民族の村を次々に焼き打ちしている軍事政権の実態を聞く。
2008/09/26 アムネスティ・インターナショナル
釈放された政治囚が再逮捕
アムネスティ・インターナショナルは26日、今週釈放された7人の良心の囚人のうちの1人ウィンテインが釈放後数時間で再び逮捕されたことを確認した。彼は9月23日にビルマ(ミャンマー)北西部のザガイン管区にあるカタール刑務所から釈放されていた。
2008/09/23 アムネスティ・インターナショナル
ウーウィンティンが自由の身に、しかし政治囚2100人はいまだ獄中
アムネスティ・インターナショナルは、ビルマにおいて少なくとも7人の良心の囚人が釈放されたことを歓迎する。この中には、19年ものあいだ拘禁され、同国ではもっとも長期にわたって良心の囚人であったウーウィンティンが含まれていた。
2008/09/06 ビルマ市民フォーラム
ビルマ市民フォーラム声明 アウンサンスーチー氏の食事受け取り拒否の事態を受けて
自宅軟禁におかれているアウンサンスーチーさんが、先月8月15日の食事を最後に、翌日から食事の受け取りを拒否している事態について、ビルマ市民フォーラムが声明を発表。